2024年12月10日
秋が深まり、木々が赤や黄色に染まる美しい季節となりました。今年の社員旅行ブログは、新入社員である私YTが担当させていただきます。社会人になって初めての社員旅行ということで、とても新鮮で楽しい二日間を過ごすことができました。
それでは、社員旅行についてお話させていただきます!
旅行のルートは「松本~高山~名古屋」。移動は電車やバスを利用し、秋の美しい景色を眺めながらの快適な旅でした。移動時間は少し長かったですが、バスガイドさんが沿線の風景や当地の歴史についての詳しい説明のおかげで、充実な移動時間を過ごせました。
さらに、今回の社員旅行の幹事を務めた新入社員のCDさんとSHさんがクイズイベントを企画してくれて、車内は終始賑やかな雰囲気でした。みんなで答えを考えたり、景品獲得を目指して盛り上がっていて、移動中も楽しい思い出がたくさんできました。幹事の方々、ありがとうございました!
初日の朝、JR新宿駅に皆さんが集合し、あずさ5号に乗って、JR松本駅に出発!(トランプゲーム楽しそう!自分も持て来れればよかった!)
SWITCHを楽しむグループ発見!
STEP1:安房峠
安房峠は岐阜県と長野県の境に位置する標高1,790メートルの峠で、日本アルプスを越える主要な交通路の一つとして知られています。歴史、自然、観光スポットといった面で多くの魅力を持つエリアです。
歴史の中では江戸時代から越中(富山県)と信濃(長野県)を結ぶ重要な道として利用されてきました。かつては険しい山道で、行き交う人々にとって難所とされていましたが、それでも地域間の物流や文化交流の要となる存在だったようです。
STEP2:昼ごはん
「高山グリーンホテル」でおいしい和食をいただきました!私の中でのMVPの料理は飛弾牛でした!飛弾高山の辛味噌との相性が抜群です。(勝手に一位をつけてごめんなさい。でも本当にうまいです!!)
STEP3:高山市内の観光
古い町並を散策中、自分が一番好きなスポットは飛騨山王宮の日枝神社でした
少々繁華街から離れて、人通りが少なく静かな場所ですが、紅葉が見せるこの絶景はいかがでしょう。
STEP5:下呂温泉
『第49回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』にて第2位に選ばれた、「ホテル水明館」に宿泊することになりました!
高山の街を散策した後は贅沢な晩御飯をいただきました!せっかく歴史ある町に来たら和食は定番でしょう!
そして!初日最後のイベントはカラオケ大会でした!
皆さんが高技術力を持つエンジニアな上、歌手になる素質も持っていたとは!!!すごく驚きました!
営業部の先輩のコールも最高でした!(まさにライブ現場?)
温泉旅館での朝ごはんの後、岐阜公園に向かいました
岐阜城に入る前、岐阜金華山のロープウェイに乗る時みんなの様子です。
やはり高いところから眺める景色は心に響きますね!
最後は、メインの岐阜城です!
今年の社員旅行に通じて、普段の業務ではなかなか得られない他の社員との貴重な交流の時間を過ごすことができました。高山や岐阜での観光や食事、そして夜の宴会まで、どの瞬間も楽しく、皆さんとの繋がりをより深めることができたと感じています。これからも、共に歩む仲間として、より良いチームを作り上げていけることを楽しみにしています。
また、早くも来年の社員旅行が楽しみになってきました!次回はどんな場所に行き、どんな体験が待っているのでしょうか。新しい思い出を作る日を心待ちにしつつ、日々の業務にも一層励んでいきましょう。
それでは、また次回の旅でお会いしましょう!